2025.05.09

理化学研究所 研究員または特別研究員募集

募集研究室:
生命機能科学研究センター 時間発生生物学理研ECL研究チーム
(理研ECL研究チームリーダー: 荻沼 政之)
研究室HP:https://oginumalab.jp/

研究室の概要:
生命機能科学研究センターは、分子、細胞、組織、臓器、個体にわたる階層をつなぎ、これらの各階層における発生から成長、生殖・遺伝、老化、生命の終焉までの時間軸を含めた生命現象の理解を通じて、生命の根本原理を明らかにすることを目的としています。
時間発生生物学理研ECL研究チームで行う新たな課題を実施する研究系職員を募集します。時間発生生物学理研ECL研究チームの概要は、以下のとおりです。

時間発生生物学理研ECL研究チームでは、動物胚の時間制御機構を解明します。受精から始まり、体ができるまでの過程である胚発生は、厳密なスケジュールに従って進行し、この時間の管理は、遺伝子に組み込まれた時計機構によって行われていると考えられています。しかし、その具体的な分子メカニズムは、ほとんど解明されていません。そこで私たちは、生きたままの状態で胚発生を停止し、長期間にわたって休眠状態に入ることができるターコイズキリフィッシュの休眠機構を解明し、その知見を他の生物にも応用することで、胚の時計機構の分子実態を明らかにすることを目指しています。

募集職種、募集人数及び職務内容:

募集職種、募集人数
研究員または特別研究員 若干名
募集職種の位置付けは以下の通りです。

研究員
チーム等の研究課題等を実施する。

特別研究員
上位職者の育成指導を受けて、チーム等の研究課題等を実施する。

職務内容
時間発生生物学の研究。動物胚の発生速度制御機構、休眠制御機構の解明を行う。技術的には、遺伝子改変キリフィッシュを用いた研究で、遺伝子解析、代謝解析、免疫染色、蛍光イメージング解析などを行う。
契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。

応募資格:
各職種共通
研究室内外の協力者と円滑なコミュニケーションを図り、連携、協調して業務に従事できる方。
研究員
「職務内容」に関連する分野での博士号取得者。
特別研究員
「職務内容」に関連する分野での博士号取得者で、博士号取得後5年以内の方。

締切日
随時受付し、審査する。ポストが埋まり次第締め切り。

その他、詳細は以下のURLをご覧ください。
https://www.riken.jp/careers/researchers/20240313_2/index.html