2024.12.18
一般社団法人日本発生生物学会第5期会長候補者および理事候補者選挙の結果報告
日本発生生物学会 会員 各位
第5期会長候補者および理事候補者選挙の結果、以下のように決定しましたことを報告いたします。
会長候補者選挙
第1次選挙結果(11月22日開票)
投票総数:192票 無効票:0票
有効票数の過半数を得た会員がいなかったので、規程により上位4名(阿形清和会員、高橋淑子会員、田村宏治会員、林茂生会員(50音順))を候補者として第2次選挙を行うこととしました。
第2次選挙結果(12月11日開票)
投票総数:259票 無効票:0票
この結果、定款および規程に基づき、高橋淑子会員が会長候補者かつ理事候補者に選出されました。
理事候補者選挙
有効投票総数:2,060票
規程第七条4・5に基づき、14名の理事候補者が選出されました。
当選者(50音順、敬称略)
石谷太、大澤志津江、見學美根子、澤斉、進藤麻子、鈴木孝幸、武田洋幸、田村宏治、中川真一、野々村恵子、船山典子、谷口俊介、吉田松生、和田洋
次点:森本充
「定款 第二十三条 理事及び監事は、規程に定める手続きに従って社員総会の決議によって選任する。」により、第7回社員総会(2025年6月オンライン開催予定)において選任されます。
「第二十三条 2 理事会は、理事の中から会長の選定及び解職を行う」により、会長は理事会(社員総会と同日に開催予定)において選定されます。
学会ホームページにも選挙結果を掲載していますのでご覧ください。
https://www.jsdb.jp/blog/article.html?page=894
選挙管理委員長:武田洋幸
選挙管理委員:鈴木孝幸、林利憲
第5期会長候補者および理事候補者選挙の結果、以下のように決定しましたことを報告いたします。
会長候補者選挙
第1次選挙結果(11月22日開票)
投票総数:192票 無効票:0票
有効票数の過半数を得た会員がいなかったので、規程により上位4名(阿形清和会員、高橋淑子会員、田村宏治会員、林茂生会員(50音順))を候補者として第2次選挙を行うこととしました。
第2次選挙結果(12月11日開票)
投票総数:259票 無効票:0票
この結果、定款および規程に基づき、高橋淑子会員が会長候補者かつ理事候補者に選出されました。
理事候補者選挙
有効投票総数:2,060票
規程第七条4・5に基づき、14名の理事候補者が選出されました。
当選者(50音順、敬称略)
石谷太、大澤志津江、見學美根子、澤斉、進藤麻子、鈴木孝幸、武田洋幸、田村宏治、中川真一、野々村恵子、船山典子、谷口俊介、吉田松生、和田洋
次点:森本充
「定款 第二十三条 理事及び監事は、規程に定める手続きに従って社員総会の決議によって選任する。」により、第7回社員総会(2025年6月オンライン開催予定)において選任されます。
「第二十三条 2 理事会は、理事の中から会長の選定及び解職を行う」により、会長は理事会(社員総会と同日に開催予定)において選定されます。
学会ホームページにも選挙結果を掲載していますのでご覧ください。
https://www.jsdb.jp/blog/article.html?page=894
選挙管理委員長:武田洋幸
選挙管理委員:鈴木孝幸、林利憲